ご質問・ご不明な点がございましたら、お気軽にメールまたはお電話にてお問合わせ下さい。

また、ご見学につきましては予約制となっております。(ヌード・セミヌード時は不可)

ご希望のクラス、ご都合の良い日時をお知らせ下さい。

お電話でのお問い合わせの際には、下記事務所受付時間をご確認下さい。

メールでのお問い合わせは、返信にお時間を要する場合もございます。


TEL 03-3230-2881

メール mw2puhrnsd@momozono.or.jp


事務所受付時間

月・水・土   10:30 ~ 16:30

火・木・金   10:30 ~ 20:00

休業日

  日・祝祭日・CW・お盆・年末年始・授業のない土曜



桃園学園四谷美術研究所
千代田区六番町13-2
03-3230-2881
四ツ谷駅徒歩2分 見学はこちら
クラス紹介
Top
申込手続き
講師紹介
お問合わせ・Q&A
個展・展覧会
アクセス

           ***  よくあるご質問・Q&A  ***

Q1. 誰でも参加出来ますか?
 A.  成人の方(18歳以上)ならどなたでも参加出来ます。

Q2. 見学は出来ますか?
 A. 見学は出来ます。一日体験の出来るクラスもございます。(ヌード・セミヌード時は不可)
   予約制ですので、ご希望のクラス、ご都合の良い日時をお知らせ下さい。

Q3. キャンバスを持ち歩くのは大変。ロッカーはありますか?
 A. 受講者にはロッカーとキャンバス置き場がございます。(クロッキーは除く)

Q4. いつからでも参加できますか?
 A. 各クラスの申込時期は次の通りです。

    本     科     →→→   毎月月初め

   月曜洋画・水曜油絵    →→→   4月・7月・10月・1月

      土曜絵画      →→→   4月・10月

      クロッキー     →→→   随時(チケット制)

   詳細はHP申込手続きのページをご覧いただくか、事務所にお問合せ下さい。
   尚、各クラスは継続して受講する方が優先されます。定員に達すると順番待ちにとなります

Q5. 授業料はいくらですか?
 A. HPのクラス紹介ページをご覧の上、ご確認下さい。
   *他に入所金11,000円が必要です。(クロッキー・土曜講座は除く)

Q6. 講師はどういう方ですか?
 A. 日展や所属する絵画団体、個展などで作品を発表している、現役の画家として活躍している講師陣です。
    HP講師紹介ページをご覧ください。

Q7. どのような方が参加されていますか?高齢でも大丈夫でしょうか?
 A. クラスによって男女比や年齢層は異なります。
   仕事をリタイアされた方、子育てを終わられた方などシニアの方も多くいらっしゃいます。安心してご参加下さい。
   また、初めて絵を習う方、久しぶりに筆を持ち方も多くいらっしゃいます。
   何年も通われて公募展に挑戦する方や個展を開かれる方など、目標をもって学ばれています。

Q8. クロッキーは初めてなので、描き方を教わりたいのですが? 仕事の都合で毎回は通えないのですが?
 A. クロッキークラスには講師が常勤しています。
    初めての方も、勉強中でアドバイスが欲しい方も相談が出来るので安心です。
    チケット制なので、その日から、またはその日だけでも参加出来ます。

Q9. クロッキークラスは遅刻しても入れますか?
 A. 休憩時間中(ポーズの合間)に入室可能です。